moon express

拙い画像ですが、無断転載禁止。Yahoo!で2007年1月より2019年5月まで運営してきたブログを移動させました。 こちらでの更新は原則行っておりませんのでリンク集SilenceExpressより お越し頂ければ幸いです。

2015年09月

京王帝都「グリーン車」と6000系@明大前 (1980年頃)

京王電鉄が、8000系電車一編成に高尾山をイメージしたラッピング電車を運行するとのことで
その装いは往年の、2000系などに用いられた緑色になるそうです。


正直、全く異なる車体なので”懐かしい”と言った雰囲気は感じられ難いとは思うものの
それでも、30数年ぶりに帰ってくる通称「グリーン車」が現代の京王線にどう映るのか
一度は訪ねてみたいと思います。


・・・1980年頃だったでしょうか、明大前駅での「グリーン車」です。

当時最古参だった、2700系(後ろ4両はは2010系?)
足回りは吊り掛けだったものの、車体は東急5000系(青ガエル)に先立って採用された軽量車体でした。
”湘南フェイス”流行真只中の時代の表情です。
イメージ 1


京王初の高性能車だった2000系。”ライバル”中央線101系とほぼ同期の車両。
少々野暮ったくも感じるスタイルですが、デカイ前パンタと前照灯がいまとなってはいい味を出しているようです。
隣は、新宿へ向かう5000系。
イメージ 2



最後に、当時の京王線の主力へと駆け上がった6000系。当時の特急は既にこの系列が主役だったと思います。
この系列も、過去帳入りして4年以上の歳月が流れました。
イメージ 3

北辺の駅へ・・・津軽線を辿るスナップ Vol.2 (2014年9月)

1年前の9月末、青森駅から三厩へ・・・
津軽線を辿ったスナップより。



”青森運転所”を眺めながら。
イメージ 1




彼方に、さらに北を目指す新幹線の高架が続く。
イメージ 2




中沢駅。
イメージ 3



・・・続く。(不定期掲載します)

北辺の駅へ・・・津軽線を辿るスナップ Vol.1 (2014年9月)

1年前の9月末、青森駅から三厩へ・・・
津軽線を辿ったスナップより。



青森のホームにて、蟹田行きの普通電車。
イメージ 1



同、「はまなす」を横目に。
イメージ 2



早朝、ロングシートの車内は少々空しくも感じつつ。
イメージ 3



・・・続く。

「北斗星」間合 EF81 96牽引普通列車@青森 (1996年)

「北斗星」3往復体制の頃、上野から青森まで牽引してきたEF81が
間合いで普通列車牽引の運用に就いていたときのひとコマです。

連結作業に遭遇しました。
背後に24系寝台特急が写っているのに、あちらは撮っていませんでした。
イメージ 1

画像自体も褪せ気味ですが、50系客車の退色ぶりが少々痛々しく感じました。
イメージ 2



夜の過酷な本務からみれば、昼間の”アルバイト”には寧ろ相応しい50系3両編成かも知れません。
当然でしょうが、ヘッドマークは外されています。
イメージ 3


第3セクターになって久しい、東北本線の盛岡~青森間に最後まで走っていた
50系客車列車、電車化される直前の頃でした。


青森にて 1996年3月

115系&24系「ゆうづる」@上野 (1980年頃?)

いくら寝台特急24系との並びとはいえ
115系、しかも夜の姿を撮るなど「フィルムの無駄遣い」と笑われそうですが・・・


イメージ 1



当時でも上野口では珍しくなりつつあったと思われる、非冷房・非シールドビーム・非ユニット窓の
クハ115ということで、撮ったものかも知れません。
プロフィール

Sin

QRコード
QRコード
ギャラリー
  • 「6666」記事目・・・Yahooでの更新を終了致します。有難うございました。
  • E257系集約臨と East-i & 185系 (2019年5月)
  • E257系集約臨と East-i & 185系 (2019年5月)
  • E257系集約臨と East-i & 185系 (2019年5月)
  • E257系集約臨と East-i & 185系 (2019年5月)
  • E257系集約臨と East-i & 185系 (2019年5月)
  • E257系集約臨と East-i & 185系 (2019年5月)
  • 185系普通列車と伊豆急100系(103号)@熱海 (1982年)
  • 185系普通列車と伊豆急100系(103号)@熱海 (1982年)
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリ別アーカイブ
記事検索
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ