全く知らなかったのですが、J-TREC横浜から泉北高速鉄道「泉北ライナー」用12000系が出場
逗子から和歌山市へ甲種輸送されました。
仕事だったのでいずれにせよ撮れませんでしたが、横須賀線から旅立つ”黄金のボディ”を見送りたかったです。
逗子から和歌山市へ甲種輸送されました。
仕事だったのでいずれにせよ撮れませんでしたが、横須賀線から旅立つ”黄金のボディ”を見送りたかったです。

お粗末な画像ですが、泉北高速ネタに便乗して・・・同線は乗ったことがないのですが
乗入れ先である南海難波駅で一度だけ撮った、1971(昭和46)年同線開業時にデビューした100系電車です。
南海高野線同様のステンレスの装いですが、こちらはセミステンレス構造とのことでした。
未だこの頃、前面方向幕や冷房は未装備でした。
健在かどうかと思ったら、2000(平成12)年までにすべて引退したとのことです。
乗入れ先である南海難波駅で一度だけ撮った、1971(昭和46)年同線開業時にデビューした100系電車です。
南海高野線同様のステンレスの装いですが、こちらはセミステンレス構造とのことでした。
未だこの頃、前面方向幕や冷房は未装備でした。
健在かどうかと思ったら、2000(平成12)年までにすべて引退したとのことです。